週3日の通塾となります。



1週間の1日目

数学を中心に先取り授業を行います。その日にやるポイントをしっかりと理解することに主眼をおいています。従って、演習というより、授業が中心となってきます。残りの時間は理科をやっていきます。理科も数学と同じように、ポイントを理解することに主眼をおいています。

1週間の2日目

英語を中心に先取り授業を行います。同じ単元を3週間復習できるようにメニューを組んでいます。1stステップでは文法、新出単語、2ndステップでは教科書内容理解、3rdステップでは問題演習です。2ndステップの時は次の単元の1stステップを行うというように、新単元をスライドさせた形で導入していきます。同じ単元を3週間みっちりやることで、定着率のアップを狙います。残りの時間は、社会をやっていきます。ポイントを理解することに主眼をおいています。

1週間の3日目

その週にやった内容を徹底的に演習し、知識の定着(常識化)をはかります。その後、定着度テストを行います。分からない箇所は個別に対応しますので、理解不足のまま次のステップに行くことはありません。当塾の学力UPの秘訣はこの演習日にあります。


 
Copyright (C) 2008-2022 SAKURA GAKUIN All rights reserved.